JUGEMテーマ:日記・一般
所属している西海市商工会青年部大瀬戸支部の研修旅行に参加しました。
研修地は大川市。
まず、腹ごしらえに


うなぎのセイロ蒸し。
ココのお店がセイロ蒸しの元祖らしいです。
たいへんおいしゅうございました。
それから、



庄分酢造さん。
今も昔ながらの製法で酢を作っているらしいです。
一方、
レストランやインターネットなど新しい方面にもアプローチしている会社でした。
すごく勉強になりました。
次は



岡家具さん
家具工場です。
大川は家具の産地ですが、500社くらいあった会社も今は150社くらいに
減っているらしいです。
海外から安い大量生産の家具等が入ってきたり、大型店の進出により
仕事が減っているみたいです。
あと、住宅の仕様の変化もあるみたいです。
クローゼットなどの収納設備で、タンス等が必要なくなったりしているみたいです。
世の中の変化に合わせていくことが大事であること、そして、日本製品の品質の良さなど
特徴を出していくことが大事だと言ってました。
大変勉強になりました。
物が売れない時代ですが、このように考えて売り上げを伸ばしていっている会社も
あるんですね。
僕も頑張ろうと思いました。